水道プロジェクトから
学んだ持続可能な
未来への挑戦

J・K

プラント・エンジニアリングチーム

専門:
上水道事業に関する計画/設計/入札支援/施工監理

Profileプロフィール

専攻

生産・建設システム工学専攻

職歴

2009年~2013年環境ソリューション会社(担当:工場廃水処理)
2013年~2015年JICA青年海外協力隊 ザンビア国 天然資源開発短期大学(職種:上下水道)
2015年~2017年電力系建設コンサルタント(水力部門)
2017年~現在(株)TECインターナショナル 上水道計画・設計、調達計画、施工監理、積算

専門分野

上水道事業に関する計画/設計/入札支援/施工監理

主な担当プロジェクト

  • 南スーダン国ジュバ市きれいな水供給プロジェクト
  • アフリカ地域「成長する水道事業体」支援におけるプラットフォーム活動情報収集・確認調査
  • カンボジア国ニロート上水道拡張事業準備調査
  • スリランカ国カル河上水道拡張事業
  • ネパール国ビラトナガル市上水道改善計画準備調査
  • ミャンマー国ヤンゴン都市圏上水道整備事業フェーズ2(有償資金協力)
  • カンボジア国プルサット及びスバイリエン地方都市上水道整備事業準備調査

About My Work仕事について

これまでに携わった業務について

入社当時からアジア諸国(主にカンボジア、ミャンマー、ネパール、スリランカ)の 浄水場における調査、計画、設計、調達業務に従事してきました。また、2022年以降は 設計業務に留まらず、水道事業体の調査やイベント開催、南スーダン都市水道公社の水道事業管理能力向上プロジェクトにおける浄水場の運転や維持管理支援など、これまで 経験したことのなかった業務にも携わっています。

この仕事でしか得られない経験

日本では水道から安全な水が供給されることは当たり前ですが、私たちが仕事で 訪れる国々ではそのような光景はまだ一般的ではありません。インフラ整備の仕事は、 開発途上国の生活環境の向上に直結する、ダイナミックかつ挑戦的な事業です。そこに一人の技術者として関わることができるのは非常に貴重な経験です。

南スーダンの技術協力プロジェクトにて

前述した南スーダンの技術プロジェクトでは、当初10人以上が集まって研修を行える場所 がなかったため、2023年に研修棟が建設されました。この新しい施設で、私は研修の計画と資料作成のサポートを担当し、カウンターパートは自身が講師となり、部下たちを対象とした初めての研修を実施しました。

最初は積極的でなかったカウンターパートも、講義を進めるうちに徐々に熱意がこもり、最終的には皆が満足のいく良い研修に仕上げることができました。カウンターパートが 自発的かつ継続的に研修を行えるようになるまでは時間がかかるものの、この出来事は 仕事の醍醐味とやりがいを感じた瞬間として鮮明に覚えています。

開発コンサルタントを志したきっかけ

学生時代には土木工学を学び、湖沼水質に関する研究に従事しました。卒業後、環境ソリュ ーションを提供する企業で4年間、製薬工場の排水処理場の運転・維持管理業務に携わりました。その後、国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊(現在の海外協力隊)に参加し、 帰国後に入社した電力系建設コンサルティングの会社を経て、2017年に当社に入社しました。

私が当社への転職を決断した背景には、途上国での水環境の向上に貢献したいという思いが あります。また、青年海外協力隊時代に、当社(当時の東京設計事務所)が1980年代に手がけた浄水場を訪れる機会があったことも、この会社との縁を感じたところです。

海外出張時の休日の過ごし方

海外では、渡航先によりますが、テニスをしたりして楽しんでいます。

Ask Me Anythingさまざまなご質問にお答えします

現在の仕事内容について教えて下さい
浄水場の調査・計画・設計・調達などの設計業務です。2022年からは、 水道事業体の調査・イベント開催や、水道事業管理強化プロジェクトなど、 これまで経験したことのなかった業務も行っています。
入社した理由を教えて下さい
途上国における水環境改善に貢献する仕事をしたかったからです。また、私が青年海外協力隊時代、当社が1980年代に手掛けた浄水場を訪問していたこともきっかけの1つです。
入社前と入社後で、会社のイメージが違っていたことはありますか
フレックス制度が導入されており、朝早く出社する人もいれば、遅く出社する人もいるなど、働き方の自由度は高いように思います。
仕事でやりがいを感じる(感じた)ことを教えて下さい
水道普及率の低い途上国では水の入手が難しい現実があります。こうした状況を改善し人々の生活環境を向上させることで、インフラ整備が持つダイナミックさをより体感できます。
仕事で大変だったことを教えて下さい
4つの案件に同時に取り組んでいた時は、各案件の進捗管理が大変でした。
働く上で大切だと思うこと、心がけていることなどを教えて下さい
業務全体を俯瞰し、キーとなるポイントに焦点を当てることを心がけています。また、違和感を感じた場合には、後で深刻な問題に発展しないように必要な措置を講じることも大切だと考えています。
今後の目標、やりたい仕事、挑戦したいことについて教えて下さい
今は育児期間中なので、ワーク・ライフ・バランスを取りながら仕事を継続していくことが目標です。
職場の雰囲気はどのような感じですか?
風通しの良い会社で、上司に率直に意見を言える環境だと思います。

プライベートについて

趣味はなんですか?
読書、Netflix等動画鑑賞、フットサル、テニス、スポーツ観戦です。
休日は、主に何をしていますか?
日本では子供と公園に行ったり、海外では、渡航先によりますが、テニスをしたりしています。
(仕事以外で)してみたいこと、夢、目標などありましたら教えて下さい
海外渡航国は現在までに20ヶ国程度で今後も増やしていければと思いますが、その前に47都道府県を制覇したいです。

学生時代のこと、就活のこと

どのようなことを学んでいましたか?
専攻は土木工学で、卒業研究では湖沼の水質について研究していました。
学生時代に学んだことはどのように役にたっていますか?
専攻の土木工学においては、水理学、土質力学、構造力学の三力に関する基本的な知識が、設計業務に役立っていると思います。同時に、水質に関連する基本的な知識も、卒業研究を通じて学び、それが今日のベースとなっています。
学生時代、「もっとこれをやっておけばよかった」と今になって感じることはありますか?
英語がもっとできればよかったとは思いますが、特にありません。
1日のタイムスケジュールの例を教えて下さい
  • 6:30起床
  • 9:00出社
  • 9:15メール確認、打ち合わせ等の予定調整
  • 10:00報告書の作成や検討資料の作成等
  • 11:50ランチ
  • 12:50資料作成や打ち合わせ参加等
  • 18:00退社

Message to Youメッセージ

自分ができること(できるようになること)、自分がやりたいこと、会社が自分に求めることの三つの視点が大事だと思っています。

J・K